鉄路の風土記

鉄道写真を撮りながら旅した記録

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021 ラストカット 中目黒の椿

2021年もお世話になりました。 ラストカットは中目黒の椿です

テールライトを残して(芸備線)

撮影地:芸備線 比婆山ー備後落合 Nikon Z6 TAMRON 17-35mm f2.8-4 姫路からコンフォートを走らせ、はるばるやって来たのは、冬がやってきた奥出雲。夕暮れ時、1両のキハがゆっくりと走り去ります。薄暗い街の中に輝くテールライトが印象的でした。

峠に挑む(SLやまぐち号)

SLやまぐち号(D51-200) 山口線 逆篠直にて 望遠レンズにエラーが出て標準で急遽狙った1枚でしたが、登り坂のカーブを越える迫力ある姿が写っていました。ドレンを吐くSLはとてもカッコ良い!

小倉 朝焼けの北九州モノレール

西日本どこでもきっぷ旅② 個人的には初福岡県。降りたのは博多ではなく小倉。 広島から最終の新幹線で着いて、夜明けまでネカフェ系施設で仮眠。夜明けすぐ、朝焼けが綺麗だなあと思いながら小倉駅へ。 待つこと暫し、朝焼けの空を背に、北九州モノレールが…

夜の広島市電(3700形)

広島市電 3700形(3705A)西日本どこでもきっぷを使った西日本巡り。あまり下調べしていませんでしたが、夜に少し時間が出来たので広島に行ってみました。やはり広島に行ったら市電を撮りたくなり、撮影を開始。特に狙いの車両はありませんでしたが、3700形が…

滋賀県 廃工場

鉄ではないですが、廃墟より。公道から見えます。

2021/11/3 紅葉前線① 木次線 奥出雲おろち号を奥出雲おろちループより

木次線 三井野原-出雲坂根真っ赤な紅葉の中を見ながら走る奥出雲おろち号。奥出雲に早い秋がやって来ました。 2021/11/3 木次線 奥出雲おろち号撮影 この日は今年最初の紅葉を求めて道の駅 奥出雲おろちループに向かいました。時期が早めだったのもあり、標…

2021/11/3 紅葉前線① 木次線 奥出雲おろち号を奥出雲おろちループより

木次線 三井野原-出雲坂根真っ赤な紅葉の中を見ながら走る奥出雲おろち号。奥出雲に早い秋がやって来ました。 2021/11/3 木次線 奥出雲おろち号撮影 この日は今年最初の紅葉を求めて道の駅 奥出雲おろちループに向かいました。時期が早めだったのもあり、標…

月夜と智頭急行

智頭急行 佐用付近 雲が月に照らされて光っているのが好きです。

駅に入る播但線(数年前撮影)

数年前に撮影した生野駅に入る播但線です。誰もマスクをしていない光景が、どこか懐かしく感じられてしまいます。 無人駅ばかりの播但線でも、沢山の学生の乗客を乗せる姿を見られたことが印象に残っていました。ローカル線もたくさんの人の暮らしを支えてい…

欧風の凛々しい顔(宮福線 MF100)

京都丹後鉄道 宮福線にて 旧宮福鉄道のMF100型のデザインは、スイスをイメージしているとのこと。だからヨーロッパの雰囲気が感じられる見た目になったようです。架線下ディーゼルなのは少々残念とはいえ、これほどデザインが好みな車両はなかなか無く、なぜ…

夕陽とDLやまぐち号(白井の里にて)

「夕陽に煌めく」 期間限定で運転されたDLやまぐち号を白井の里にて撮影しました。この日は一日、雲に合わせて運行しているのか?というくらいクルクモルの繰り返しで、往路は連敗。なかなか晴れてくれませんでしたが、白井まで来てようやく晴れてくれました。…

大雨の井川線

井川線 アプトいちしろー長島ダム コンフォートを5時間ほど走らせてたどり着いた静岡。お目当ては大井川鉄道のEL急行だったのですが、大雨の倒木によりまさかの運休。さて、どこに行くか。雨の列車はカッコ良いし、今回は雨を前提にカッパ等の装備を準備し…

播但線 初夏の田んぼ

播但線にて 播但線沿線を散歩したこの日。散歩中、何枚か綺麗な田んぼを発見。キハ40と上手く絡められるような位置関係の田んぼを探し、撮ってみました。綺麗に入ったフレアと田んぼに写ってる太陽が気に入っているポイントです。

涼やかな夏

姫新線 余部〜播磨高岡 梅雨時に久々に晴れたこの日。どこか撮りに行こうと思い立って、姫新線に向かいました。すっかり夏の暑さでしたが、川に手をつけると少し涼しく感じられました。 新型キハながら、姫新線のキハは結構好きなデザインです。特に夏によく…

愛車紹介(トヨタ コンフォート)

我が愛車、コンフォートです。 ちょっとずつ外装中心に変えていますが、今はこんな感じ。元教習車ですが、だいぶ乗用車っぽくなってきたかなと思います。

夕焼け空とキハ40

キハ40と夕焼け空。 久しぶりの播但線、楽しかったです。 撮影地 播但線 長谷ー生野

夕暮れの神鉄 石井ダムより

神戸電鉄 鵯越ー鈴蘭台 夕方の石井ダムより山間を行く神戸電鉄を撮影しました。この日はずっと雲が多かったのですが、夕方になって徐々に雲がなくなり始め、7時頃には美しい夕焼けが見られました。 石井ダムは、神戸電鉄の鈴蘭台駅から20分ちょっと歩いたと…

旧作 朝日を背に走る貨物列車(新金線)

早朝、古豪の汽笛がこだまする 朝日が顔の一部だけにうっすらと当たり、一見平面なEF65(電気機関車)の顔の凹凸が強調されました。休みの日に早起きというだけでも大変ですし、特に列車と朝日となると冬場なのでより大変なわけですが、朝日を背に走る列車はい…

蒼色の刻 加古川線

蒼色の刻 日没後、空が少しずつ闇に向かっていくブルーモーメントの時間。日が長くなり、ブルーモーメントの時間がどんどん遅くなるようになりました。夕方〜宵の口が私の一番好きな時間帯です。 加古川線 厄神ー神野

津山線 新緑の山

津山線 神目ー弓削 新緑の時期に津山線に出かけました。この日は元々伯備線のやくもを狙っていましたが、目的地が近づいてきた辺りで運休。いつ再び動き出すかもよく分からなかったため、津山線に目的地を変更。以前訪問した神目近辺を再開拓することにしま…

春のグラデーション 津山線

春のグラデーション 津山線 牧山ー野々口 岡山県の津山線沿線で、緑の綺麗な場所を探しました。夕方の日が傾いてきた頃、スポットライトのように光の当たるポイントを発見。そこで列車を待ちました。 若葉の時期は、1本1本の木によって緑の色が違って見えま…

花散らしの雨(北条鉄道)

花散らしの雨 播磨横田 (北条鉄道) 花散らしの雨が降った日、ホームの上は桜の花びらでいっぱいになりました。日が落ちて辺りが薄暗くなってくると、明かりに照らされて花びらが際立ちました。 …… 社会人になってから、晴れの日しか撮影に行かないなんてこと…

懐かしい写真 185系あまぎ色

東海道線 早川ー根府川(石橋鉄橋) 東海道線 真鶴ー根府川(江の浦俯瞰) 今もやっぱり乗り物写真全般、中でも鉄道写真が好きなわけですが、今よりも「鉄道車両」に重点を置いて撮っていた時期がありました。その時、何よりも気に入っていたのが国鉄特急色とい…

春の夜の夢 小湊鉄道

春の夜の夢 小湊鉄道 飯給にて 久しぶりに再会した家族と共に、関東で久々の撮影。時代が時代なのと、家族の会話もしたかったので、車で行ける場所での撮影にしよう、なんて思って小湊鉄道に来ました。来てみると、思った以上に人が多くて驚きました。以前か…

年度末のご挨拶 〜桜と播但線〜

こちら、以前播但線で撮った桜の写真です。 以前から関西が好きで、いつか関西に……なんて思っていたら、本当に関西に住むことになってしまいました。そんなこんなで兵庫に来てもうすぐ1年。住み良い町です。 みなさん、来年度もよろしくお願いします。 播但線…

今は亡きいすみ鉄道のレールバス

いすみ鉄道 第二五の街踏切にて この時は正直さほど貴重とも思っていなかったレールバスですが、全国でどんどん減っていきました。小さくて可愛いので見る分には良いんですが、バス用の小さい冷房しかついてないので、夏の車内がすごく暑かったのを覚えてい…

朝靄の中を 加古川線

加古川線にて 朝靄の鉄橋を走っていく加古川線を新兵器 70-200mm f2.8で。ピントの読みやすさに感動しました。 webでは画像が圧縮されてしまいますので、画質は伝わらないと思いますが、この豊かな階調は伝わりますでしょうか(そのうち元画像サイズでもアッ…

星空を見ながら 北条鉄道

北条鉄道 田原 北斗七星が良く見える夜、時間通りに列車はやってきました。暗い無人駅に降りる人の姿はなく、列車はただ淡々と停車し、発車していきました。 列車のように光の強い被写体と星を撮るのは、ゴーストの発生のしやすさ等から難しいと思っています…

播但線 生野峠の雪

播但線 長谷ー生野 2020.2.9 前日夜に付近を車で走っていて、「これは積もるんじゃないか?」と予感。早起きしてコンフォートを出しました。 しばらく走ると、福崎を越えた辺りから雪が増え始めていて、生野峠の積雪を確信。針葉樹林の多い地域なので、雪に…