鉄路の風土記

鉄道写真を撮りながら旅した記録

2020-01-01から1年間の記事一覧

SLやまぐち2020シーズンラストラン

11月の三連休は夏以来の山口線に行きました。 食べ物が当たったらしく、移動中にお腹を壊して半日潰すアクシデントに見舞われつつも、なんとか最終日は山口で撮影出来ました。天気は時々うっすら日が差す程度の天気。曇を活かすなら空が小さいポイント……とい…

イチョウと北条鉄道

網引駅の大銀杏を撮りました。 北条鉄道が1両でトコトコ走っていきます。のんびりとした雰囲気で、すっかりお気に入り路線です。

2種類のやくも

ゆったりやくもを初撮影。2種類の顔を撮ることが出来ました。車両アップの写真は久しぶりに撮りましたが、たまに撮ると楽しいです。Z6の連写スピードに頼っての撮影でした。 特急やくも 伯備線

京成電鉄 彼岸花

京成電鉄 小岩ー江戸川 京成随一の長さの鉄橋周辺には多くの彼岸花が咲いていました。中でも形が綺麗なものを見つけて、地面スレスレに構えたのをよく覚えています。空の青と彼岸花の赤の対比を見た時の感動は、いまだに印象に残っています。

やまぐち号 津和野付近

山口線 津和野付近 やまぐち号を旧道の山の上から。津和野の町が見えるポイントからSLやまぐち号を狙いました。煙をたなびかせ、C57-1が山に囲まれた町を離れて行きます。 山の上ではサブのカメラのシャッター幕が故障するアクシデントが発生。2台セットし…

秋風 真岡鐵道

秋風 真岡鐵道 SLもおか 茂木ー天矢場 昨年の10月頃に撮影した真岡鐵道。秋らしいススキが綺麗でした。セイタカアワダチソウも見慣れてきた感があります(外来種なので本来は見慣れてはいけないのですが)。 この時はC11-325がまだ真岡鐵道にいました。初めて…

播但線 深緑を行く

播但線 長谷ー生野 2年ほど前に山の上の公民館?のような施設付近から狙った1枚。当時はまだペンタキシアンでした。ペンタックスらしい緑が出た写真です。 先日再訪したところ、草木が伸びて車両が隠れてしまっていました。結構気に入っていただけに残念です…

播但線の桜

播但線 長谷ー生野 桜とキハが撮りたくて、播但線の非電化区間へ。 薄暗い中に桜とテールライトが浮かび上がりました。狙い通りの1枚でした。

都電荒川線とイチョウ

都電荒川線 学習院下ー面影橋 色づいた銀杏と秋空が美しかったです。 このちょっとレトロな青空の色はNFDレンズ(70-150mm)で撮影して出てきたものです。作ったような色ではない、ちょっとノスタルジックな色味が出てくるので、NFDレンズは大好きなレンズです…

旧作秩父鉄道の鉄橋

秩父鉄道の有名撮影地、荒川鉄橋を夕方に撮影しました。 夕焼け空にデキと貨車のシルエットが綺麗に映りこみました。デキがこれだけの本数走り続けている路線はもう貴重でしょう。独特なシルエットが空に浮かび、とても素晴らしい瞬間でした。 秩父鉄道 親鼻…

斜光線とSLやまぐち号

初めてSLやまぐち号を撮影しました。 4月に関西に引っ越して4ヶ月、せっかく(関東よりは)近くに住んでいるのだから、一度撮影に行きたいと思っていました。 AT解除講習の練習(4年間で身についたハンドルの持ち方や確認方法の癖が教官の不興を買っていたので…

加古川線 田んぼに沈む夕焼け

加古川線 厄神にて 実は、最近カメラをNikonのZ6に変えました。詳しいことはまた後日記事にしようと思いますが、本当に良い買い物だったと思います。 この写真は夕暮れ時の加古川線なのですが、以前のカメラならトーンジャンプや黒潰れが起きやすい明るさで…

シャボン玉 ゆる鉄の聖地 北条鉄道

北条鉄道 網引付近 シャボン玉で遊ぶ子供たちに北条鉄道沿線で出会いました。みなさんと談笑しながら待つこと暫し。ヘッドライトが見えてきました。 「せーの!!」 列車と共にシャボン玉を吹いてくれました。大成功!!

北条鉄道の夕焼け

ちょっとマイブームな北条鉄道。軽い気持ちで行けてしまうのが魅力です。もちろん乗車しても魅力はありますが、自転車で回れてしまうのも良いところです。 この時は徒歩中心で、午後に沿線を歩き回りました。半日歩き続けて、少し疲れてきた頃、美しい夕空が…

ブログ紹介

大塚希海と申します。国内外の鉄道を追いかけています。 旅行記→工事中 撮影日記 地域別 →のリストからどうぞ 渡航歴 ドイツ、チェコ、中国など 展示歴 三田祭写真展、撮り鉄早慶戦、六大学写真展など 入賞歴 タムロン鉄道写真コンテスト、鉄道ファン写真コ…

ヴァイセリッツタール鉄道の眼鏡橋 wei?eritztalbahn

ヴァイセリッツタール鉄道 ヴァイセリッツタール鉄道(wei?eritztalbahn)にて撮影 ドイツのドレスデンからバス360系統(2020.5月現在、Googleで調べると360系統は出てきませんが、当時はドレスデンからこの撮影地があるシュミーデベルグまでバスが出ていました…

最高の朝日ー釧網線の冬 キハ54の日記念

釧網線 塘路ー茅沼 釧網線 塘路ー茅沼 サルルン展望台 2017.2 この記事は出し遅れましたが、Twitter上で行われたキハ54の日(5/4)を記念したものになります。 前日、この展望台に登り、方角を確認。朝日がバックに昇ると計算できた。しかし、塘路のホテルは冬…

抽象ー223系

新快速? 223系 迫力を出せるよう、ちょっと抽象的に撮ってみました。散歩道を毎日かなりのスピードで駆け抜ける姿を見ていたので、そのスピード感の表現に挑戦してみたいと思い、夕方に低速シャッターでスタンバイ。なんとか車体の形がほどよく残ってくれま…

秩父鉄道 鳳凰装飾

秩父鉄道 樋口ー野上 家にいる時間が長いので、自然と過去の写真を選別する時間が増えました。この辺りで1回、溜まっている写真たちを選別する意味はあるかなと思っています。ただ、何気なく撮った写真を2年後くらいに見たら「よく撮ってたな!!」って自分…

江ノ電 稲村ヶ崎俯瞰にて

江ノ島電鉄 稲村ケ崎俯瞰 稲村ヶ崎俯瞰 江ノ電で一番海が見える場所、稲村ヶ崎俯瞰です。この撮影地をネットで見つけてから、どこだろうとずっと探していたのですが、やっと見つけました。ちょうどレトロな300型が先頭だったので光が良い感じになるのを待っ…

台湾 太麻里を行く復興号

台鉄 大麻里ー金倫 太麻里 鉄に熱心な友人とふたりで早起きして鉄橋に向かいます。昇る朝日を拝み、待つこと暫し、朝日を浴びる復興号の青客車が檜舞台に現れました。 撮影 2018 9

銀タトラが街を行く(昼間)

UZJARDの近くにはT字路を正面から捉えられる撮影地があります。ここは公園になっているようです。この辺りは石畳になっていて街並みも見えるので、ヨーロッパの路面電車らしい写真を手堅く撮れる撮影地です。 この銀色の低床タトラ。塗装が何となくウルトラ…

プラハ 夜の路面電車

撮影地 プラハ路面電車 プラハの夜 夜、レトロな路面電車が街中を走ります。街もレトロで、古めかしい装いがとても似合っていました。 ? プラハの街は治安がよく、路面電車が走っている時間帯(だいたい10時ごろまで)はある程度気をつければ街を歩くことがで…

過去作 流鉄と桜

流鉄 流鉄と桜 2019 4/3 桜がほぼ満開でした。 流鉄(総武流山電鉄) 幸谷ー馬橋

九州 大村線 海沿いの大カーブにて

大村線 千綿ー松原 人生初の九州は長崎でキハ66と路面電車を中心に撮影する旅となりました。 美しい鉄道の撮影地の代名詞のような海沿いの弓なりカーブより撮影したのがこの写真。ここは福山雅治の弓なりの線路ではありませんが(それは長崎本線にあります)、…

ドイツ2 ヴァイセリッツタール鉄道 冬の森

ドイツ ドレスデン2 ヴァイセリッツタール鉄道 wei?eritztalbahnにて撮影 終点付近までバスで行って戻ってくる時にSLに乗車しました。なかなかレトロな客車で楽しい列車でした。車内の写真は今度改めて出すとして、始発から数駅のRabenau(ラーベナウ)がこの…

ドイツ1 ヴァイセリッツタール鉄道 教会俯瞰

2月下旬に遂行したドイツ、チェコを巡る旅行から帰宅しました。まずは眼鏡橋と教会を望む丘の上の俯瞰の写真です。 朝遅めにしたいと言う同行者をホテルに放置するという同行者不孝をしでかしつつ、ドレスデン中央駅からschmiedebergに向かうバスに乗り、揺…

オリオン座と踏切 いすみ鉄道にて

いすみ鉄道 国吉-上総東 オリオン座強化月間 オリオン座といすみ鉄道の第二五之街踏切を撮影しました。明るくて形が綺麗なので星座の中ではオリオン座が一番好きです。 余談ですがここで星撮ってて他の人に会ったのは初めてで、会った人たちも1人のことが多…

真岡鐵道 日章旗@茂木駅

茂木駅での折り返し中、日章旗を誇らしげに掲げる真岡鐵道c12-66を撮影。青空と日の丸のコントラストがとても綺麗でした。日の丸がV形のため、X形に比べると迫力に欠けるものの、それでも日の丸は日の丸。やっぱり日の丸はSLによく似合います。 茂木駅

真岡鐵道 謹賀新年日章旗@道の駅もてぎ

真岡鐵道 茂木ー天矢場 道の駅もてぎ 真岡鐵道 日章旗つき c12-66+50系 日章旗のついたSLを追いかけた一日。SLの返しが発車するまでの間、ロケハンに走り回るもイマイチ良い場所が見つからず、結局有名地の道の駅もてぎへ。撮影者は比較的少なかった。隙間…